交渉研修– tax –
-
株式会社マルハチ村松様|【交渉力向上研修】の感想
交渉のロールプレイを行うことで、本番の具体的なイメージもわき、かなりプラスになりました。研修後にまとめをすぐに送ってくださり、振り返りをきちんと行ってもらえるスピード感が他の研修と違います。記憶に定着しやすくなります。引き続き、サポート... -
アシザワ・ファインテック株式会社様|【社内交渉コミュニケーション研修】の感想
【社内交渉コミュニケーション研修】の感想 研修を重ねるにつれ、社内のコミュニケーションが、みるみる良くなっていくのを感じました。参加者の意見をホワイトボードに書き、丸をつけながらフィードバックを頂けるのも嬉しい。仕事だけではなく、人生に役... -
システム開発会社|【傾聴力・質問力強化研修】の感想
傾聴力と質問力が、営業や交渉、さらには社内の人材育成やコミュニケーションに役立つスキルであることを再認識しました。何となく聞き、質問するだけでは、相手から信頼を得たり、本音を引き出したりすることはできない。ポイントを押さえて実践すること... -
スタートアップ|【リーダー研修】の感想
「人を動かす」のではなく、「人に動いてもらう」ためには、まずリーダーとして、自分自身の考え方やアプローチ方法を変える必要があること、その具体的なやり方を学びました。ポイントは傾聴と質問、そして承認から生まれる信頼関係。組織メンバーの人材... -
サービス業|【交渉ロールプレイ研修】の感想
当社の固有の状況を踏まえた上で、交渉トーク集を作成頂きました。交渉に苦手意識を持つ社員には、特に評判が良かったです。「頭で分かる」だけではダメだと、ロールプレイを何回も行い、改善点を指摘してもらったので、営業マンは「実際にできる」ように... -
弁護士|【心理交渉術レクチャー】の感想
ハーバード流交渉術の本は何冊か読みましたが、ピンと来ない部分もありました。また、実際に自分が実践してきた交渉方法が理にかなっているかどうかで悩んでいましたが、心理交渉術の講義を受け、頭の整理ができました。
1