Problem

経営・現場の交渉で
こんな課題ありませんか?

取引先との条件交渉で主導権が握れない

大事な交渉の前に、誰かに戦略を相談したい

自社の立場や優位性をうまく活かせていない

About

交渉コンサルティングとは?

個別の戦略で
交渉の成果を変える

交渉コンサルティングでは、
会社や案件の具体的な交渉課題に対して
相手分析からシナリオ設計、実践支援まで一貫対応。

取引条件・提携交渉・社内調整など、
重要な局面での意思決定を支援します。

1万件以上の交渉経験をもつ元・大手商社マンが、
貴社の交渉を“成果の出る交渉”に変えるパートナーになります。

Reason

選ばれる理由

1万件以上の交渉実績

総合商社33年で1万件以上の交渉実績を持つ。国内外の現場で培った百選廉価の交渉力の基礎となる「引き出しの多さ」と「臨機応変な対応力」が強みである。会社の規模、業界問わず、実利重視の交渉を支援する。

3つの交渉力を兼備する唯一無二の存在

「剛の交渉力」=商社マンとしてのタフな交渉力、「柔の交渉力」=心理カウンセラーとしての相手に寄り添う柔らかい交渉力、「自分との交渉力」=プロボクサーとしてのセルフマネジメント力。これらを合わせた総合交渉力がある。

売上・利益を劇的に向上させる成果

支援先企業の交渉力強化により、「利益が5億円アップ」「利益が3倍になった」など、圧倒的な成果を上げる。企業の個別の状況を踏まえたカスタマイズされたロールプレイと的確なフィードバックが高い評価を得ている。

Features

コンサルティングの特徴

今動いている重要な交渉案件を支援

交渉は生き物です。望む結果を得るための切り口やアプローチ方法を都度選びつつ、最適なタイミングで、要望と譲歩の選択肢を提示するノウハウがあります。心理交渉にも長けています。役立つ成果物をお渡しできるのも他社との違いです。

社内で使えるシナリオや交渉戦略を作成し、浸透するまでフォロー

交渉は準備が9割です。最初に交渉戦略を策定し、徹底した準備を行うことから始めます。小手先のテクニックではない、再現性のある真の交渉力を身につけ、個人のみならず組織に浸透するまでフォローします。

スポット相談〜顧問契約まで柔軟に対応可

個別の状況により、課題の大きさや内容も様々です。ご要望を伺い、課題解決のための最良のコンサルティングを提供します。スポット契約から年間契約まで、柔軟な形で対応が可能です。

Program

支援内容

 

01

特化型交渉コンサルティング

個々の交渉案件に対して、交渉相手の分析、交渉戦略の設計、交渉シナリオ構築を支援します。

こんな方におすすめ
・重要商談・価格改定・提携交渉などに臨む営業責任者/事業責任者
・交渉戦略に不安があり、専門家のサポートを求めている方
・社内で共有できる交渉ノウハウが不足している経営企画部門の方

02

エグゼクティブコーチング

経営層の壁打ち相手となり、課題を明確化し、
解決策を共に考え伴走します。

こんな方におすすめ
・自社の立場を守りつつ、利害の異なる相手と向き合う必要がある経営者、役員
・経営判断、組織間調整、パートナー交渉にプレッシャーを感じている方
・対外的な発信や交渉において、軸と戦略を整理したい経営幹部

03

顧問契約

長期的な支援体制を構築し、日常的な交渉相談・戦略設計・同行支援などを継続的に実施。交渉チームの育成にも貢献。

こんな方におすすめ
・自社の交渉力を全体として底上げしたい経営者・人事・教育担当者
・営業、購買、企画部門など、日常的に交渉が発生する部署の責任者
・組織として「属人的な交渉」から脱却し、仕組みとして強くしたい企業様

Voice

導入企業の声

印刷業
【値上げ交渉コンサルティング】

取引先にコスト上昇分を説明し、値上げをお願いしてもうまくいきませんでした。コンサルティングを受け、まずは自社の強みを洗い出し、相手に価値を伝える。相手目線で考え、価格改定依頼だけではなく、新たな提案を同時に行ったことで、相手から信頼を得て、値上げを実現することができました。

製造業
【エクゼクティブコーチング】

経営幹部および幹部候補に対して、1on1サポートを月に1回実施してもらいました。最終目標を定めた上で、1か月ごとに振り返りと計画修正を実施することで成果が上がりました。自分だけでは気づけないことに関して、壁打ち相手になって気づかせてもらえたことが一番の収穫でした。

専門商社
【経営支援】

目の前の課題解決のみならず、中長期的な視点から、経営戦略の策定に関して、商品戦略、価格戦略、人材育成まで、幅広くサポートしてもらえた。自社では思いつかない切り口やアプローチ方法、さらには具体的な交渉戦略の提示などもしてくれる頼りになる存在である。

Flow

コンサルティングの流れ

STEP
課題ヒアリング(無料)

ご要望や状況のヒアリングをていねいに行い、課題を明確にいたします。

STEP
コンサルティング設計・ご提案

課題解決のために個別のコンサルティング設計(実施内容、お見積り等)を行い、ご提案いたします。

STEP
コンサルティング実施(対面/オンライン)

最終的なコンサルティング内容・条件が確定した後に、コンサルティングを実施いたします。

STEP
コンサルティング後レポート(成果物の提出)

コンサルティング後には、必ず成果物を提出いたします。

STEP
フォローアップ・定着支援(任意)

習得スキルを定着させるために、ご要望に応じてフォローアップのコンサルティングを行います。

FAQ

よくあるご質問

オンラインでの実施は可能ですか?

はい、可能です。
 普段はZoomを使用しておりますが、お客様の使用ツールでのオンラインコンサルティング対応も可能です。対面コンサルティング同様、ロールプレイを取り入れた実践型の設計も可能です。

何名から実施できますか?上限はありますか?

最少1名(経営者、交渉責任者等)から対応可能です。上限はありませんが、ロールプレイを重視するため、20名を1つの単位とします。20名を超える場合は、 グループ分けをして分割実施するなど柔軟に対応いたします。個別相談も承ります。

コンサルティングの期間はどのくらいですか?

個別案件に対するコンサルティング内容やご希望により期間は変わってきます。ピンポイントのスポット対応もあれば、交渉戦略の構築から実行までの年間対応も可能です。
単発の場合もあれば、課題解決までの期間とする場合もあります。内容や期間など、ご要望に応じたコンサルティングを実施いたします。継続的なエグゼクティブコーチングや顧問契約も承ります。

料金はどうなりますか?

料金につきましては、会社の規模や状況そしてご要望をお伺いしたうえで、個別に算出しています。お問い合わせフォームから気軽にお問い合わせください。